2025年5月16日(金)、全国のマクドナルドで「ちいかわハッピーセット」がついに販売スタート!
本日5/16(金)から!
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) May 16, 2025
マクドナルドクルーになったちいかわたちに会いに来てね!#ちいかわ pic.twitter.com/QJFRHcNWFU
こんにちは、Tomiです。
待ってましたこの日を!
SNSでも「朝から大行列!」「もう売り切れてた…」という声が多く、特に都心部ではすでに争奪戦モードに突入している様子。
私が住んでいる所は、ど田舎でもなく、都会すぎでもない“中間都市”。
初日に在庫切れ!ということはないですが、かなりの混雑が予想され、のんびりしてたら数日で売り切れること間違いなし!という地域です。
そんな郊外に住む私が、本日発売初日に、行列に並ぶことなく、サクッとちいかわハッピーセット2個を無事ゲットすることができました!
本記事では、
✔️ 実際に購入した「ちいかわおもちゃ」の開封レポ
✔️ 行列を回避して買えた“穴場”マックの見つけ方
をご紹介していきます!
SNSではすでに「売り切れ」報告も!
まずはX(旧Twitter)での声をチェックしてみましょう。

今マック来たんだけど、ちいかわのハッピーセット販売終了してた

駅前店舗はもう完売‥ちいかわ人気凄い!

めっちゃ並んでるー これは完売確実だわ

もうちいかわハッピーセット完売してる💦
…など、SNSは阿鼻叫喚モード。
やはり「ちいかわ強し」
地域や人口密度によって、かなり格差がありそうですね。
今回私は、すんなり初日に購入できたので、かなりラッキーでした。
【開封レポ】今回のちいかわおもちゃはこんな感じ!
今回私は、ハッピーセット2個買いました!
パッケージからすでにかわいい!
まずは箱からハイ!かわいい~

ハッピーセット久々に買いましたが、こんなかわいい箱は初めてです!
いつも、ビニールの袋とかに入ってましたよね。
箱だけで、ちいかわファンはテンション上がりますね!
ハチワレのマクドナルドカレンダー

上部のダイヤルで日付を、裏のつまみで月を変えられる、いわゆる「万年カレンダー」です。
一生使えるやつね。
裏面はこんな感じ

ラッコのドライブころころメジャー

車をころころ走らせると、後部バンパー部分がくるくると回り、何センチ動いたか図れる優れもの!
後ろからみたところはこちら

シールは自分で貼るタイプでした!貼るの楽しいです。

第一弾4種類中、2種類ゲット
4種全部コンプしようかと思いましたが、ハッピーセットばかり食べきれないので、今回は2種類。
また、機会があれば全種コンプしたいですね!

【行列回避のコツ】穴場マック店舗を見極めろ!
都心部でなくても、侮れないのがちいかわ人気。
でも、ちょっとした工夫でスムーズに買える可能性はグッと上がります!
なぜスムーズにハッピーセットが買えたのか?
主な理由は二つ
- 東京のような超都心ではなかった
- 地元ならではの“穴場”マクドナルドを狙った!
以下のような仮説を立てました
仮説をもとに、仕事帰りの私が選んだ穴場店舗は、
ドライブスルーのある大型店舗は避け、あえて徒歩アクセスが中心のモール内マックに向かう作戦に!
しかも、ドライブスルーのある大きなマクドナルド店舗が近くにあるので、そちらに皆が行きがちなのです。
案の定、その大型マックの横を通った時、ドライブスルーが大行列、さらに駐車場も満車状態でした。
しめしめ‥と思いながら、少し先のモール内のマックへGO!
そうはいっても、少しは行列にならぶことを覚悟していました。
しかし、モール内のマックは、ラッキーなことに誰一人並んでおらず、すぐに注文できました。
その後、私の後ろに2人ほど並んだくらい。まさに絶妙のタイミング!!
ちょうど、ラッキーなタイミングということもあったでしょうが、結果、大当たりでした!
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
- 大人気につき、朝から行列&都心部では売り切れ報告多数
- 郊外&中間都市なら「ドライブスルーなしの店舗」や「モール内マクドナルド」が狙い目
お住まいの地域の文化・風習、時間帯によって、穴場といわれる店舗はかわってきます。
ちいかわハッピーセット、次の入荷まで待たずにゲットしたいなら、ぜひ“立地×時間帯の工夫”でチャレンジしてみてください!
ちいかわハッピーセットは「穴場狙い」で賢くゲット!
また明日以降、さらなる混雑も予想されるので、早めの行動がおすすめですよ!
コメント