【4/25オープン】ちいかわらんど新宿店が楽しみすぎる!ミドル勢が気になる限定グッズまとめ

【4/25オープン】ちいかわらんど新宿店が楽しみすぎる!ミドル勢が気になる限定グッズまとめ お得情報

こんにちは!

ついに「ちいかわらんど新宿店」4月25日にオープン!!ですね。

ちいかわファンは聞いた瞬間、テンション上がりましたよね。

私は、ちいかわファン“ガチ勢”ではないけれど、文房具・Tシャツ・靴下・タオルなど、日常的にちいかわグッズに囲まれてるくらいの“ミドル勢”です。

とはいえ、東京住みではないので、「行ける人いいなあ…!」と、羨ましい気持ちでいっぱいです。

でも!やっぱり気になっちゃうんですよ、新店舗。

ということで、今回は新宿店の注目ポイントと、オープン記念グッズについてまとめつつ、ミドル勢なりのちいかわ愛を語ります!

「ちいかわらんど新宿店」ってどんなとこ?

店舗場所東京都新宿区新宿3-23-17 オカダヤビル 2F
営業時間10:30~20:30
年間休日不定休

ちいかわらんど(常設店)の中では、13店舗目となる「ちいかわらんど 新宿店」

なんと関東最大級の規模となるそうです。

注目のオープン記念特典!

今回の新宿店オープンを記念して、豪華ノベルティが配布されます!

「ちいかわらんど 新宿店」では、4/25より、商品を購入したお客様に、ノベルティのプレゼントがあります。

購入金額によって、もらえるノベルティが増えていくようです。

購入金額ノベルティ特典
商品をご購入ごと特典①:ホログラムステッカー
3,300円以上(税込)特典①:ホログラムステッカー
特典②:ホログラム缶バッジ
5,500円以上(税込)特典①:ホログラムステッカー
特典②:ホログラム缶バッジ
特典③:ミニバスケット
11,000円以上(税込)特典①:ホログラムステッカー
特典②:ホログラム缶バッジ
特典③:ミニバスケット
特典④:ナップサック

他にも、オープン記念のスタンプが設置されます。

「ちいかわらんど 新宿店」へ行った記念に、スタンプを押して思い出を残せます。

オープン記念!新宿店限定の新商品

4/25より「ちいかわらんど 新宿店」と「ちいかわマーケット(オンラインストア)」でのみ、販売される新商品はこちらです。

オープン記念新商品価格(税込)1会計につき
トーキョー ちいかわ スマホに貼れるサイズのステッカー(12種)各330円各1点まで
トーキョー ちいかわ ホログラム缶バッジコレクション(ブラインド8種)単品 330円
BOX 2,640円
8点(1箱)まで
トーキョー ちいかわ アクリル絵馬コレクション(ブラインド6種)単品 550円
BOX 3,300円
6点(1箱)まで
トーキョー ちいかわ お守り型トレーディングカードホルダー(3種)各880円各1点まで
トーキョー ちいかわ アクリルスタンドコレクション(全6種)単品 440円
BOX 2,640円
6点(1箱)まで
トーキョー ちいかわ ハンドタオル(2種)各770円各1点まで
トーキョー ちいかわ ほどよいサイズの巾着(2種)各1,320円各1点まで
トーキョー ちいかわ トートバッグ3,300円各1点まで
トーキョー ちいかわ Tシャツ(3種)各3,190円各1点まで

地方組あるある:行けないけど、気になる!

やっぱり地方組にとってはアクセスがネックですよね。

気軽に新宿までサクッと行けないのがもどかしい!

ガチ勢ならば、有給をとって、新幹線のチケット取って、ホテル予約して、行くのでしょう。

しかし私はミドル勢‥、東京に行くことがあったら、絶対にちいかわらんどに寄ってやる!

という気持ちは持ってます。

ミドル勢のちいかわ愛、こんなグッズ持ってます

ちなみに私が持っているちいかわグッズは‥

  • 文房具(シャーペン・ふせん・マステ・ステッカー・クリアファイルなど多数)
  • Tシャツ(2枚くらい)
  • 靴下(8枚くらい)
  • タオル(4枚くらい)
  • メガネケース
  • イヤカフ
  • お弁当箱
  • キーホルダー系(たくさん)
  • クッション・ぬいぐるみ系
  • アクスタ・アクキー
  • ふりかけやカレーなどのフードコラボ系
  • その他、ガチャやコラボ特典グッズなど多数

こうやってみると、結構ちいかわグッズ持ってました私。

ふりかけやカレー、チョコやアメなどのフードコラボ系も、見るとほぼほぼ買ってたりします。

ノートPCにも、ちいかわステッカーめちゃ貼ってます。

日常に“ちいかわ”を溶け込ませて楽しんでます。

使う派と飾る派、どちらかと言えば使ってなんぼの使う派です!

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

というわけで、「ちいかわらんど新宿店」オープン、おめでとうございます!

すぐには行けないけれど、記念グッズのビジュアルを見るだけでも幸せな気分になれました。

いつか絶対行きます。新宿ちいかわらんど!!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました