【東大卒イケメン】河野玄斗さんの「河野塾」とは?超難関資格に勉強法、気になる評判も徹底調査!

【東大卒イケメン】河野玄斗さんの「河野塾」とは?超難関資格に勉強法、気になる評判も徹底調査! エンタメ

こんにちは、Tomiです。

イケメン東大卒タレント”として注目を集め、テレビでも大活躍中の河野玄斗(こうのげんと)さん。

頭脳王」3度優勝や超難関資格の取得、さらにはオンラインで学べる「河野塾」の運営までこなす多才な彼は、どんな勉強法でここまでの実績を積み上げてきたのでしょうか?

気になりますよね?私は色々気になります!!

今回は、河野玄斗さんのプロフィールや勉強スタイル、話題の「河野塾」、さらには最近出演する番組『逃走中』についてもご紹介します!

河野玄斗さんプロフィール【経歴・資格もスゴすぎる!】

生年月日1996年3月6日
血液型B型
出身神奈川県
身長182cm
趣味ゲーム全般・ボクシング・テニス・卓球・楽器演奏
引用:A-Plus official site

主な経歴・実績

  • 第7回日本ジュニア数学オリンピック・優秀賞を受賞(中学1年)
  • 聖光学院中学・高等学校から東京大学理科Ⅲ類医学部に現役合格(2014年)
  • 大学在学中に司法試験に合格(2018年)
  • 第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでベスト30(2018年)
  • 株式会社Stardy設立(2018年)
  • 著書「シンプルな勉強法(KADOKAWA)」を刊行(2018年)
  • YouTubeチャンネル「Stardy -河野玄斗の神授業」を開設(2019年)
  • 医師国家試験に一発合格(2020年)
  • 公認会計士試験に一発合格(2022年)
  • 河野塾開校(2022年)
  • 『最強の頭脳 日本一決定戦!頭脳王』(日本テレビ)優勝(2018年、2019年、2021年)

河野玄斗さんの勉強法:父と母のサポート

河野さんの勉強法には、“天才的”と称される裏側に、実はご両親のサポートが大きく関わっていたようです。

お母さんは、公文のプリントを1枚やったら、常に隣で採点してくれて、採点とプリントやるのどっちが早く終わるかな?など、ゲーム感覚で二人で楽しみながらサポートしてくれたそうです。

そして、とにかく褒める!この問題は2個上の子が解くやつだよ!これが出来たらスゴイね~と、河野少年のやる気スイッチをうまく活用していたようです。

お父さんは、試験に行く時、「頑張ってね」じゃなく「試験楽しんできてね」と常に勉強は楽しいものだという環境づくりをしてくれたそうです。

そのおかげで、勉強や試験は楽しいものなんだと、巧みに誘導され育ってきた河野さん。きっと、ご自分でもゲーム感覚で工夫しながら、楽しく勉強してきたんでしょう!

ご両親のサポートが本当に素敵です。

私の中で、学校の勉強は大変、試験は楽しくない‥という感覚がずっとあるので、こんな環境づくりは、親として全く思いつかなかったです。河野さんの父母スゴイです!!

ちなみに、河野さんのお母さんは、リビング横の教室でECCジュニア塾講師をしており、お父さんは、銀行員、そして河野さんと同じく東大卒とのことです。

河野さんの睡眠時間は?

これだけのとんでもない経歴を見ると、「ほとんど寝てないんじゃ…?」と思われがちですが、実はしっかり7〜8時間の睡眠を確保しているそうです。

ちなみに、日本人の平均睡眠時間は7時間前後。
特に東大受験を目指す学生にとって、日中たくさん使った脳を休め、記憶を脳に定着させるためには睡眠が不可欠です。7~8時間の睡眠が理想的だと言われています。

さらに、昼寝もするそうで、脳のパフォーマンスを最大限に保つために、睡眠を非常に大切にしていることがわかります。
ただ、「夜型なので、寝る時間帯はかなり遅い」と河野さん本人が動画で語っておりました。

「河野塾」とは?実績と評判は?

「河野塾」とは、受験に特化したオンライン学習サービスです。
大学受験に必要な内容をすべて網羅し、基礎から応用までを段階的に学べる設計になっています。

特徴は、「合格特化型カリキュラム」と「圧倒的なコストパフォーマンス

合格特化型カリキュラム

河野塾では、全ての講座において、河野玄斗さんが「受験生の頃に欲しかった」要素が凝縮。

合格までの最短ルートが何であるかを徹底的に分析し、必要のない勉強は思い切って不要と切り捨て、合格するために必要な箇所を重点的に学ぶことができるカリキュラムとなっています。

つまり、“合格”することだけに特化した授業であるということです。

圧倒的なコストパフォーマンス

一般的な塾や予備校では、3年間で約101万円ほどかかりますが、「河野塾」では、3年間で約35.5万円約65.5万円もお得になるそうです。

また、河野塾では、科目ごとに料金設定がされており、自分に必要な講座だけを選んで受講できます。

オンライン形式のため、かなりコストは抑えられています。

生徒の声、評判

実際の「河野塾」の受講者の声です。
授業が分かりやすい。しっかりと考え方が理解できる。応用力がつく。などとても評判は良いようです。

引用:受講者の声

偏差値45→60に!自分のペースで取り組めて良かった

苦手な数学を楽しめるようになった!

自分では気づきにくい解法を見抜く力がついた。

偏差値50UP!

答えに辿り着く考え方を学べた!

暗記での数学力ではなく、確かな数学力が身につきました。

徹底的な演習量圧倒的な網羅性最高水準のコストパフォーマンスで、上手に活用できれば、予備校や塾などに通うよりも、かなりお得な料金で、かつ無駄なく短期間で成績を上げることが可能だといえます。

ただ、オンラインで自分で進めていかなくてはならないので、しっかりとした目標と自己管理が必要となってきます。

あとは、河野さんのように、勉強をゲーム感覚で楽しみながら進められるセンスと環境もあると、さらに良い結果が期待できるかもしれませんね。

『逃走中』に出演!ボクシングでハンター撃退?

2025年5月4日(日)19:00から放送される『逃走中』に、河野玄斗さんが出演予定です!

頭脳で逃走中を制しちゃいます!!!
最悪ボクシングでハンターを倒します!!!

と意気込みも十分!

勉強もスポーツも全力で挑む河野さん。どんな“逃走劇”を見せてくれるのか、楽しみですね!

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回、河野玄斗さんの勉強法の存在を初めて知ったという方も多いのでは?
私自身も「河野塾」のサイトを真剣に読み込み、次女にもいいかも…と考えてしまいました。

とはいえ、河野さんのご両親のように全力でサポートできるかは自信がありません。
今回、河野さんについて調べてみて「やる気はもちろん、環境づくりの力って大きいんだな」と再認識しました。

今後もますます活躍してくれそうな河野玄斗さん。
その姿から学べることは、まだまだ多そうです!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました